教育デザインTOP
教育デザイン研究所TOP
ファカルティ・ディベロップメント
SGIDによる教育評価と授業改善
書籍のご案内
実践学校心理学
公演・研修のご案内
スクールカウンセリングのあり方

カウンセリング東京発達心理研究所TOP
学習・対人関係のスキル
小学校受験と発達心理
中学校受験と心理発達
発達検査と子どものアセスメント
マルチセンススキルメソッド

教育デザインTOP
新着情報 発田憲 プロフィール 教育のことば
edde education x design


文部科学省事業、学校カウンセリング研究実践、教員能力開発の教育デザイン研究室と学習・対人関係のスキル児童生徒・保護者を「発達」「心理」「教育」的側面から支援する発達心理研究室

教育デザイン 学校発達心理研究所

  教育デザイン/学校発達心理研究所は1990年、母体となるk&i creations - lob が米国カリフォルニア州にて設立し、子どもの創造性の発達や対人関係の発達に関する研究活動を経て、2003年、現在の組織となりました。
  学校や発達・心理の専門職に向けた学校支援部門として(教育デザイン研究室)を設置し、一般のご家庭に向けた支援部門として(カウンセリング東京発達心理研究室)以上2つの研究室により構成しています。
  ※教育デザイン研究室内に、スクールカウンセリングの実践研究機関として専任スクールサイコロジスト協議協会、対人関係心理を研究するインターパーソナル&サイコロジー ラボを設置しています。


  学校支援部門(教育デザイン研究室)においては、学校支援、教師の支援として学校経営や学級経営支援、教員研修や講演運営を行います。特に学校で活用できるカウンセリングスキル、教師・保護者と協働的に進めるスクールカウンセリング、個別支援計画(IEP)の設計・実践に関する支援を実施します。
  専任スクールサイコロジスト協議協会では、実践学校心理学を基盤とする世界標準のスクールカウンセリングを実践研究しています。


  一般のご家庭を対象とした支援部門(カウンセリング東京発達心理研究室)では、主に幼時期、児童期、思春期、青年期(3歳から18歳くらいまで)の発達教育の支援、特に学校でうまく適応するための学習・対人関係スキルの支援、心と脳の発達の検査(WISC-Wなど)、知的面・情緒面のアセスメント(子どもの特性理解)、進路適性診断と指導、保護者を対象とした子育て支援、子ども・保護者の心理カウンセリングや保護者会での講話などガイダンスを実施しています。

上:保護者・児童生徒を対象としたガイダンス活動(参考)右:米国での研究・実践活動(参考)

教育デザイン研究室 お問い合わせ(学校・教育機関向け)
学校経営、学校評価、授業構成研究、カリキュラム開発、スクールカウンセリング研究、教員研修(教育相談やカウンセリングの技法、発達心理、対人関係心理、実践学校心理、個別教育計画の作成・実践、発達検査のアセスメントなど)に関する研究室。

カウンセリング東京発達心理研究所 お問い合わせ(個人向け)
子どもの学習・対人関係のスキル支援、心と脳の発達検査の実施、学校と家庭をつなぐ個別教育計画の作成支援、子どもの発達心理を理解した家庭教育のサポート、子ども・保護者・教師の協働的な教育環境を育む勉強会などに関する研究室。



学校発達心理研究所  研究開発部、総務広報部、法令審査部
お問い合わせは(学校教育機関向け)、(個人向け)をそれぞれご利用ください。


ホームページ制作 東京渋谷写真を売る発田憲
教育デザインTOP 教育デザイン研究室TOP カウンセリング東京発達心理研究室TOP